【女に効く名言】美人でないことが、私が最高に魅力的な女になれた理由

Rf) elle japon

なんだか先週よりもめっきり肌寒くなってきましたね。。!季節ってある日を境に、表情が変わるのが面白い。最近は秋冬のワードローブのご相談はもちろんのこと、先日は名古屋に住むマダムから

 

‘ 年末のクリスマスパーティーに着ていく洋服のご提案をお願いします ’

 

とのお問い合わせ◎

クリスマスか〜!心が躍る、華やかなスタイルをご提案してさし上げたいな!と、私が既にワクワクしています 笑

実はマダム、今年に入ってから既に2回目のパーソナルショッピング ですが、いくつになってもオシャレ心、そして人生を楽しむ気持ちを持ちつづける人って本当に魅力的で素敵!そして若々しい。。。!

 

前向きな生き方こそが、女の魅力の源

 

であるのを改めて実感しています。

 

今日はマダムつながりで、生きるファッションアイコン!から、

女性がいつまでも魅力的であるコツ、キラリと光る自分らしさを表現するコツ、そんな人生哲学を教えてくれる名言をご紹介!!

 

自分のコンプレックスをお悩みにされている女性にも効く名言です。

 

このブログを読んだ後には、私は〇〇だから、オシャレが出来ない。。!とは言い訳できない!笑

 

自分のスタイルを持つことには、モデルのような体型も体もいらない

本日ご紹介するのはこの女性、97歳を超えてもファッションアイコンとして世界のファッション業界を驚かせ続けるNYのマダム、アイリス・アプフェル

97歳 って信じられない。。!!

Rf) elle japon

実は彼女、NYで夫とインテリア事業で大成功を収め、現在はファッションプロデュースやアドバイスを行う女性実業家でもあります。

Rf) NY times.com

独特のファッションセンスはもちろんのこと、すごいでしょ、この雰囲気。。!?彼女がアートの一部になっている 驚

Rf) elle japon

 

高級デパートとのコラボレーション、世界的デザイナーとの対談、VOGUE/ ELLEなどの雑誌の撮影、メトロポリタン美術館での展示会、映画の撮影。。。

 

女優でもなく、モデルでもなく、もともとファッション業界の出身でも無いアイリスですが、人を圧倒させるオーラで世界中をかけめぐり、超多忙な日々を送っています◎

 

彼女の名を世界中に広めたのが、こちらの本。日本でも随分と話題になった ‘アドバンスド スタイル’

Rf) amazon.co.jp

年齢が60代〜90代のオシャレなマダムを取り上げた本です◎

 

自分のスタイルを持つことには、

若々しい年齢も、

美人な顔も、

モデルのような体型もいらない。

 

特別にスタイルが良いわけでも、年齢が若い訳でもないのに、なぜこの女性たちは魅力的なの??私たちが普段想像する美しさ、魅力をの概念を遥かに超えた、スタイルの原点を見ることができます。

 

自分を美人だと思ったことは一度もないわ。でもそれが、私が誰よりもオシャレで魅力的な女になった理由

自分は〇〇だから、あの着こなしは無理だわ。私ももっと〇〇だったら。。 そんなお悩みって女性なら誰でも一度は経験したことのある感情のはず。

 

あるよね、あるよね。笑

 

でも、そのコンプレックスや不完全さこそが、

もしかしたら、あなたがもっと魅力的になれるヒントかも◎

 

自分を美人だと思ったことは一度も無いけれど、美人に憧れ無いから別に平気よ。むしろ今では、自分が美人で無くて良かったとも思っているの。

by アイリス・アプフェル 

彼女がそう断言する理由はここにある

Rf) onekingslane.com

 

美人な女性には数え切れ無いほど会ったけれど、可愛い顔だけをつかって世の中を渡ってきた女性は、年齢を重ねた今、何も残ってい無いわ。

 

私みたいな女は、努力して魅力を身につけるの。

色々なことを学び、個性を磨くのよ。

その方が味がある人間になれるし、その魅力は歳を重ねても変わら無い。

 

美人で無くて結構よ、誰が何と言おうとね。

 

by アイリス・アプフェル 

 

自分がこれほど事業で成功できたのも、ファッションのセンスで自分の個性を際立たせることが出来るようになったのも、全ては

 

自分が美人に生まれなかったからこそ出た、知恵と工夫

 

だったと断言するアイリス。

Rf) magnum.com

なんだか、私たちのスタイルや、生き方にも通じるものありませんか??

どう生まれたかよりも、現実をどう受け止めて、どうアクションしたかが結果につながる。スタイルって自分の生き方が目に見えて現れてくるもの。

 

スタイルとは人となり、個性は服装に現れる

どういうふうに見えるかは、どういう人間かを反映するもの。パーソナリティがない人間は、それが露呈した服の着方をする。 

by アイリス・アプフェル 

 

かなりズバッっとした言い方(グサッ!かな?笑) ですが、ここは、イメージコンサルタントとしての私なりの解釈も付け加えさせてくださいね。

 

それは、

 

見た目に現れない個性や、自分の人となりは、相手には伝わりにくいもの。

 

それは、もちろんファッションだけでなく、仕草やお顔の表情、全体の雰囲気も含め。これは仕事でも、プライベートでも言える事。

 

ありがとう。

 

と伝えない言葉は、なかなか相手には感謝の気持ちが伝わらないのと同じように、目に見える形で表現することで伝わることの効果って実は驚くほど大きい。

 

アイリス・アプフェル 女に効くファッションの名言

Rf)gettyimages.co.jp

アイリスのような個性!!を身につける必要は無いかもしれないけれど、自分の人となりを一瞬で伝えられる見た目の印象を磨き続けていくことって、どんな女性にも必要なことなのでは??

 

お客様に選ばれるような、風格を身に付けたい

役職にふさわしい、説得力のある女になりたい

毎日を楽しむ余裕が感じられるような、女性になりたい

 

もともと、風格やオーラのある人間なんて実はそんなにいません。(それが当たり前◎)でも、それは変えられること。アイリスが言うように、きっとそれは磨き続けるもの。

 

平凡な人っていないんですよ。

もしも自分が服を着ることで無難だと感じるなら、

自分の魅力を知らないだけ、

ファッションを戦略的に使う方法を知らないだけ。

 

自分のスタイルを持ちたいのなら、まずは自分がどんな人間なのかを知ること。

 

何を持っているのかを知ること、何が心地よいのかを知ること、何が自分で買えるのかを知ること、そして何が自分を幸せにするのかを知ること

 

By アイリス・アプフェル 

 

自分の生き方を見た目から表現できる女って本当にかっこいい。そんなアイリスのエッセンスをもっと知りたい方は、こちらのドキュメンタリーもぜひ◎ 今すぐ自分のスタイルを見直したくなるかも?!

 

お仕事でプロフェッショナルなイメージを作りたい方、自分と向き合うためのファッションのヒントが知りたい方、ご相談下さい。どこからも得られなかった、あなたのためのアドバイスをさせて頂きます◎

 

◆お客様の変身事例とご感想はこちら

 

名古屋  10月(残席わずか)のご予約受付中です

東京Week  10月(満席)11月のご予約受付中です◎

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

関連記事

  1. 相手を楽しませる思いやりが、オシャレの本質

  2. センスを磨く!誰も教えてくれなかった、ファッションショーの見…

  3. 在宅テレワーク、お家時間の服の選び方

  4. ニッポンの女性を更に魅力的に!フランス女性から学べること

  5. ニッポンの女性は美しくカッコいい!海外から見た日本女性の素敵…

  6. 今年こそ!私に似合うコートが欲しい! 〜骨格診断別〜

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…