在宅テレワーク、お家時間の服の選び方

気づけば、すっかり在宅テレワーク、お家で過ごす生活が馴染んできましたね。

我が家でも私と彼が、それぞれ仕事のスペースを確保する住み分けができてきました◎

 

ただ、慣れてきたの良いものの、

思った以上にお家時間が長く、徐々にいろいろな所に ゆるみ が出てませんか??

 

体のゆるみ、心のゆるみ、着る物のユルみ。。

最近は、お客様から

ダメだと思いながら、家ではずっと ユルユル の部屋着で過ごすようになってきています

 

最近は全然お化粧をしていなくて

 

と懺悔!のようなメールをよく頂きます。

気持ちはとってもわかりますよ 笑

 

ということで!

今日は、お家時間に、自分を止めないために

おウチ時間の服の選び方をご紹介◎

 

着ている服、通りの人間になっていく

その前に。。

スタンフォードの監獄実験、というのをご存知でしょうか?

1971年、心理学者のジンバルドが アメリカのスタンフォード大学で行った実験です。

実験では、一般から選ばれた11人を看守役に、10人を受刑者役にグループ分けし、

それぞれに制服を着せ、役割を実際の刑務所に近い設備を作って演じさせました。

 

その結果、看守役の被験者はより看守らしく、受刑者役の被験者はより受刑者らしい行動をとるようになるという事が証明された。というものです。

(よくよく考えると、すごく怖い実験 ..!)

この実験は後に、あまりにも被験者に影響があったため様々な波紋を呼んだのですが、

実験から

人間は、

肩書き、環境、

役割に相応しい身なりにすることによって、

その役割に合わせた人間になっていく

と言われています。

 

実験に参加した被験者は、

言動から、行動、性格まで変わっていったとか。。!

 

 

でね、ふと今の状況を振り返ってみてほしいのです。

 

なんとなく仕事のやる気が起こらない

何をやるにもダラダラしてしまう

 

のは、今の自分を鏡で見ると理由がわかるかも。

気持ちの緩みとともに、服も、顔も緩んでいませんか?

お家時間の服を選ぼう

かといって、誰にも会わない日に、ジャケットで家で仕事をするのは確かに堅苦しい、ですね 笑

時代が変わりつつある今、自分のための おウチ時間の服 という新しいカテゴリーの服があると便利◎

 

在宅テレワーク、お家時間に選ぶ服の基準

1. 気持ちにハリが出ること

2. 動きやすいこと

3. 人に会ってもいいと思えること

 

できればパジャマや、ユルユルの部屋着は避けて。

服に合わせてカラダも心も緩んでくるから。

 

ルーティーンである、ヘアセット、メイクも、誰にも会わなくてもできれば軽くしたほうが気持ちに切り替えができますよ。

 

オススメ: ニット素材のスカート、ワンピ

動きやすいのに、ジャージ素材よりも断然キチンと感が出る。アクリルが入ったもののだと洗えます、シワになりません。これからの季節にも◎

オススメ: キレイ色のトップス

エネルギーが欲しい時は、自分の顔周りに色を置く、光を足す。驚くほど色のパワーを実感できるはず。

オススメ: シワが気にならないボトムス

行動が少ない、座っていることが多い、お家時間。座っていてストレスにならない気分が上がるボトムスもオススメ。

RF) 上記7枚 https://store.united-arrows.co.jp

柄物はシワが気になりにくい、化学繊維が入った素材はシワになりにくいですよ◎

 

長期戦になりそうなお家時間を、ずーっと部屋着でいるのが、ノーメイクでいるのが悪いとは言いません。

 

でも結論から言うと、これを1ヶ月も続ければ、

 

オシャレの感度は落ち、

見た目に相応しい自分に、徐々になっていくということ。

 

 

気持ち良く外出出来るようになった時、

なんか前よりも素敵になった??!

そんな自分でいるために、毎日を丁寧に過ごすヒントにしてくださいね!

 

 

◆お客様の変身事例とご感想はこちら

◆@コスメサロンとして掲載されています(お客様のご感想はこちら)

 

 

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

関連記事

  1. 妊娠中でもオシャレでいたい!妊婦さんの服選びのポイント

  2. ニッポンの女性は美しくカッコいい!海外から見た日本女性の素敵…

  3. 落ち込むことがあっても、いいじゃない◎

  4. いまいち垢抜けない服の、原因は〇〇

  5. 他人から見た自分を意識するということ

  6. 【衣替えのコツ 2】毛皮 帽子のお手入れと片付け方

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…