ニッポンの女性を更に魅力的に!フランス女性から学べること

あなたは自分の強みを素早く答えられるタイプ?それとも弱みを素早く答えられるタイプ?

素早く答える必要はないとしても、例えば、仕事でもプライベートでも、自分の強みや弱みというのは、スタイル、性格、才能も含めて両方知っておいた方が良いのは明白で、なぜならそれは、自分を世の中にアピールする(存在感を示す)ために必要なツールだから。

反対に、どちらも答えられない人は、年齢を重ねるごとになぜだか存在感を失っていく人が多いのは、気のせいではないと思う。

 

日本の女性はもっと素敵になれる!という想いを込めて、昨日のブログでは日本人女性の持つ魅力やメリットをお伝えしました。今日は、日本人女性がもっと素敵になるためのエッセンス、フランスの女性たちのファッションや生き方のエピソードから学べることをお届け◎

 

日本人女性を魅力的にするポイント:全体的なシルエットを意識する

昨日のブログで、日本人女性の魅力は ’ 近づけば近づくほど魅力的 ’ と書きましたが、’遠くから見ても、近くから見ても魅力的’ であれば、更に良いのは言うまでもなく  ^ ^

 

海外で、遠くから見ても日本人だとすぐ分かる!と言われる理由は

日本人女性は、全体的なシルエットを全く無視したオシャレが多いから..! 泣

素敵な日本人女性が多いのに、これは本当に残念。細部にこだわるのと同じくらい、本来なら遠くから見たシルエット、全体的なバランスにもこだわりがあったほうがベスト◎

日本人は骨格的に、全体のバランスを整えるための工夫が入ります。

これは個人の問題ではなくて、もはや日本人としてのDNAレベルの話なので、工夫するしかない。自宅に全身鏡はありますか?そもそも、全体のバランスなんて意識したことない、自分の背丈、足の長さのバランス、認識したシルエット作れていますか?

私のお客様でも、自分の体型を気にしている。というご相談が良くありますが、プロの視点から言うと、

ダイエットすることより、全体のシルエットを意識したファッションをした方が、断然素敵に見えます。

私がパーソナルショッピングの際も、シルエットを美しくするためのポイントを、お客様一人一人に合わせてお伝えするのはそのため。

フランスの女性は、多少の肉付きよりも、着こなしのシルエットを意識します。だから遠くから見ても素敵な人が多い◎

日本人女性を魅力的にするポイント:投資のバランスを、美容とメイクからファッションへ

これも日本人の女性に多い特徴。美容とメイクにこだわりがありすぎて、全体的な印象を全く無視している人。

顔がキレイでも相手が見るのは全体ですから、当然全体的なバランスというのを意識している人の方が断然素敵。

まつげの長さを微妙に変えることに数万も投資するなら、靴を変えましょう、長年アップデイトできていない服を見直しましょう。誰でも気づく、あなたの変化は投資のバランスを変えることで起こります。

ちなみにフランス人の女性に、美容やメイクに数万円も使っている!と話すと、大抵ドン引きされます。笑  世界的に見ても、美容やメイクに対する意識は平均的に日本人女性がトップ。良いことですが、

誰が見ても分かる、存在感のある素敵な女性になりたい人は、投資バランスが大事◎

 

フランス女性は、ファッションにもライフスタイルにもこだわりがたくさん

今回フランスの実家に里帰りした際は、彼の弟カップルが、新しく引っ越したアパートに招いてくれました。クリスマス前のランチなのに、素敵にセットされたテーブル、インテリア、手料理。。

驚くなかれ、これ弟くんの彼女(若干19歳!)が全て一人でコーディネートしたのだとか。

真っ赤なリップとヒールでお迎えしてくれた彼女は、イタリア系のフランス人。ディープな色がいつもお似合い ^ ^

センスを感じるファッションはもちろんのこと、インテリアからテーブルコーデまで、アートを飾ったり、キャンドルを置いたり、色をリンクさせたり.. プロから学んだのかしら?と思わせるほど、センスが至る所から伝わってきます。 若干19歳でこのセンス(驚)

ブランド物には興味がないの!と笑う彼女だけど、メイクやファッションにもこだわりがあるようで、

‘私には〇〇が似合うけれど、〇〇は似合わないの’

素晴らしい。自分の強みも弱みもちゃんと知っています。だからいつもセンスがあるオシャレさんなんだよね。

 

同じく、彼のママ(年齢53歳)も、しっかり自分のことを把握していて、

’私には〇〇がよく似合うけれど、〇〇はダメね’

‘このジュエリーを組み合わせると、少し古臭い印象だから一緒にしないの’

一体そのセンスや自信はどこから来るのか?と思うくらい、自分のことを細かく把握しているのがフランス女性の面白いところ。

 

自分なりのファッションやライフスタイルのこだわりが、雰囲気からも醸し出されてくるのが伝わってきます。

 

意思のあるところに、センスは宿る

例えば、どういう女性になりたいとか、どういう暮らしをしてみたいとか、意思を持って選んだり、行動することでセンスって鍛えられるもの。

イタリア系フランス人の彼女から頂いた調味料を入れるセット、くるくる回せて、とっても便利!ハーブも選んで詰めてくれました。センスを感じるプレゼント。

オシャレって世界共通の言語

海外で時間を過ごしてみると、顔も、体型も、言葉も宗教も..  全く違う女性でも、同じようにデパートで ’これはどうかしら?あれはどうかしら?’ とファッションに工夫を凝らす姿を目にして、なんだか嬉しくなります。

育ち方が違っても、素敵な女性になりたい、綺麗なもの、ファッションが好き。そんな感覚はグローバルで見ても、女性の感覚って同じだから。

 

ファッションって、どんな場所に行っても、仕事でもプライベートでも、’自分がどんな人間であるか’ を一早く伝えるメッセージ。

働き方や、ライフスタイルがどんどん変わる中で、日本人の女性がファッションを通じて、世の中に自分の存在感をもっとアピールできるような流れができたら、日本女性の毎日は、仕事もプライベートももっと楽しくなる。そして、日本はもっと素敵になる。

 

2019年、世界に通じるオシャレな日本人女性が、もっと増えますように ^ ^

 

本日もご購読ありがとうございました、お問い合わせ&サービス内容は下記まで♡

ポチッと応援よろしくお願いします!


パーソナルスタイリストランキング

*お知らせ:2018年 12月7日〜 2019年 1月23日まではヨーロッパ滞在となります。2019年 1月 ご予約満席。2019年 2月からのご予約(東京/名古屋)好評受付中です◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 人に会いたくなる服、出かけたくなる服

  2. 相手を楽しませる思いやりが、オシャレの本質

  3. 【明日ご応募締め切り】センスいいね!と言われたい!

  4. フランスから見る、日本のヒール事情の不思議

  5. ニッポンの女性は美しくカッコいい!海外から見た日本女性の素敵…

  6. 変わりたい!タイミングが、変われるタイミング

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…