【お客様の声と事例】自分の知らない魅力に気づくことが出来ました

自分の打ち出し方が分からない、というお悩み

意外なようですが、自分の魅力って他人には意外と分かりやすく見えているもの。一番知らないのは自分だったり、しませんか?^ ^

いや実は、もしかしたら、こちらの方が正しいのかも。

自分でも ‘私には〇〇な魅力がある、こんなスタイルが似合うのではないか?’と密かに(心の深くで)感じつつも、そのことに確信が持てない。確信がないから、迷う。

 

お客様のファッションのお悩みで一番多いもの。それは

ワンパターン、

着こなしマンネリ。

 

30歳を過ぎた頃あたりから、流行に乗りたいと思っている訳ではないけれど、自分のスタイルを打ち出すことで、’痛い人、残念な人になりたいくない。’ ‘間違った投資’ をしたくない。だから、取りあえず ’無難で。’

美意識の高い、日本人女性ならではのお悩み。

でも、そのまま一生、無難でいいの? 

という自分の声。

 

改めて他人から言われて気づく、自分の魅力

沢山のお客様にお会いしてきて、私が確信していること。それは、

無難な人、

無難なスタイルしか似合わない人って一人もいません。

 

気づいていないだけ、特にあなた自身が。

今日は自分の打ち出し方が分からない!から脱出して、素敵な変身を遂げたO様の事例をご紹介しながら、そこから学べることをお伝えしていきます◎

私が感じたO様の第一印象、それはスバリ.. ゴージャス! ご本人曰く ’カジュアルしか殆ど着ません’ とのことでしたが、お持ちの雰囲気からはカジュアルがしっくりこない、良い意味で別のスタイルの可能性を感じる女性。

初めてお会いしたのは昨年のファッション×インテリアセミナーでしたが、お話を聞いて下さる佇まいが、とても印象的な女性でした。

 

そんなO様、自分の似合うスタイルを知って買い物の無駄をなくしたい!本当に素敵なものに、良い投資をしたい!昨年の12月にファッションコンサルティングをお申込み頂きました。

1. コンサルティングを受ける前のお悩みを教えて下さい。

O様のご回答:

Tシャツにデニム、カットソーにスカートなどシンプルなスタイルが多く、いまいち個性が無いこと、アクセサリーの使い方などもワンパターン化しているのが悩みでした。また、今年はちゃんとしたトレンチコートが欲しいと思いながらも、いまいちしっくりくるものに出会えず、保留状態となっていました。

 

コンサルティングを進めるうちに気づいたO様の魅力、それはその果敢な行動力。常に前進している人って本当にこの行動力が全く違う。趣味で始めたギター、スポーツ、インテリア。。

O様とお話をしていて楽しいのも、おそらく彼女の放つ好奇心や、前向きな気持ちが相手に伝わるから。

 

O様のコンサルティングのポイント:

  • O様が本来お持ちのゴージャスさを、上品に引き出す
  • お買い物のポイントを明確に(お似合いのカラーやスタイル)
  • 以前から買いたかった、理想のコートの特徴を明確に
  • ワンパターンを抜け出すためのカラーテクニックを伝授
  • いつもと違うアクセサリーの選び方(時計も)

 

マンネリを打破する、O様にお似合いのスタイルは?

ワンパターン化しているスタイルをを打破するため、ファッションコンサルティングを通じて、お似合いのファッションのポイントを具体的に診断していきました。こちらが診断の結果の一部◎

O様にお似合いのスタイルのイメージ

カジュアルがお好きだったO様、診断してみるとより洗練された都会的な印象がお似合いのハイファッションタイプ。

以前受けたことのあるパーソナルカラー診断で、サマータイプと診断されていたO様、実際に診断し直してみるとウィンタータイプでした。

一つ一つのカラーや柄を比較しながら、O様がどんな印象になっているのか、鏡の中で比較しながらプロの視点をご説明。

 

不思議と、お手持ちのアイテムを見させて頂くとウィンターカラーのアイテムが多く、ご本人も納得のご様子◎

2.  コンサルティングの率直なご感想を聞かせて下さい。

O様のご回答:

自宅まで来て下さり、リラックスしてコンサルを受けることが出来ました。以前パーソナルカラーを見てもらった時の結果に違和感があったのですが、今回は自分の目でしっかりと印象の違いを感じながらのコンサルで、手持ちのアイテムがウィンターカラーばかりだった時は正直驚き(笑)、また自分の感覚に自信が持てました。

今まで着たことのない色、自分に似合うコートの形もしっかりと教えてもらい、コンサル後はお買い物に行きたくて、ワクワクが止まりませんでした。

また、パーソナルナルカラーはメイクにも当てはまると聞いて、使用しているアイテムで肌が綺麗に見えない理由も分かりました。本当に目からウロコが落ち続ける、そんなコンサルでした!

 

自分に似合う服が、面白いほど分かる!

もう沢山のお客様にお会いしていますが、本当の意味でファッションを変えられる人って、何が違うかというと、ファッションコンサルティングを受けた後の行動が違う。

自分は今日のコンサルティングをきっかけに変わるんだ、

信じて、行動に出る。

 

コンサルティング後、早速、断捨離を実行し、お買い物に出かけたというO様。コンサルティングでお伝えしたことを、しっかりと行動に移して下さいました!

行動に出てみた結果、

目からウロコのO様の変化はこちら◎ まさしくゴージャスな変化!

O様のBefore (コンサルティングを受ける前)

O様のAfter (コンサルティングを受けた後)

3.  コンサルティングを受けてからの具体的な変化を教えて下さい。

O様のご回答:

自分の似合うスタイルを知っていると、お店に入った時の服の見え方がこれまでと違いました。ターゲットのアイテムが浮いて見えるというか、余計なものが目に入らなくなる様な気がします。

そして以前から欲しかった理想のチェスターコートにも早速出会え、今シーズン大活躍しているだけでなく、友人からの評判も良く、大変嬉しく思っています。

また自分に似合う小物、アクセサリー、時計も少しづつ集め始めました。小物で印象がガラッと違うのが本当に面白い!ボーナス前で良かった!と感じています(笑)

コンサルを機に、自分の打ち出し方が分かり、毎朝何を着ればいいのかと迷うことがなくなり、コーディネートの時間も楽しくなりました。

 

4.  このサービスをどんな女性にオススメしたいですか?

O様ご回答:

心とお財布に余裕ができたアラフォー女子に。これから先、更に自分の魅力を打ち出していくために、ぜひオススメいたします ^_^

 

5.   最後にこれからファッションコンサルティングを受けようと思っている人に一言お願いします。

O様ご回答:

是非騙されたと思ってファッションコンサルティングを受けてみてください!今まで気づいていなかった自分の魅力に気づくことが出来ると思います。ワクワク楽しい気持ちでいっぱいになりますよ!

 

魅力的な大人の女として、これから何に投資すべきか?

O様、コンサルティングでお話していて、とても印象的だったのは、自分の限界を作らずに、これだ!と思ったことには積極的に学び、投資をされていることでした。投資というのは、もちろん時間、お金、そしてエネルギー。

 

お会いした時に、O様の佇まいがどこか目を引いた理由。その理由が分かった気がします。それは、

少し先を見据えて、常に自分を客観視出来る視線。

人生そのものを、楽しもう。と言う、その心意気。

 

こういう生き方そのものが、相手に伝わるものですね ^ ^

 

’大人の女として、少しゴージャスな服に投資していきたいんです’

とイキイキと話して下さったO様。

 

自分の打ち出し方や、自分のスタイルに確信が持てるだけで、

行動が変わる、

考え方が変わる、

投資の仕方が変わる。

 

どんなデザイン、カラー、装飾のアイテムに投資するのか、今回のコンサルティングがO様のスタートになるはず。

今年の5月には、パーソナルショッピングで更に変身して頂く予定です♡ O様のさらなる変化が、とても楽しみです!O様、ありがとうございました ^ ^

 

自分のスタイルの打ち出し方を知りたい、春からお似合いスタイルに着替えたい方、お気軽にご相談くださいませ。

本日もご購読ありがとうございました♡

 

◆お客様の変身事例はこちら

 


パーソナルスタイリストランキング

 

*予約状況のお知らせ:

3月 満席

4月からのご予約(東京/名古屋)好評受付中です◎

 

 

関連記事

  1. 他人から見た自分を意識するということ

  2. 【お客様の声と事例】自分が輝いて仕事をする姿が、ハッキリとイ…

  3. 【お客様の声】好きな服と、似合う服が違う!をなんとかしたい!…

  4. 溢れる自信が、予期せぬ出会いとチャンスをくれる

  5. 【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差をつけ…

  6. 【お客様の事例】思わず仕事を依頼したくなる、女性になりたい

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…