【ヨーロッパ旅行】スペイン カナリア諸島  食事と港町

写真)ホテルのプールからは、カナリア諸島の真っ青な海の絶景が◎

昨日のブログに続いて! スペイン カナリア諸島の魅力をご紹介♡

本土のスペインからは約1,100km!も離れていますが、そこはスペイン、食事には事欠きません。本日はグラン カナリア島の食事と、名物の港町をご紹介します◎

これを食べなきゃ帰れない!スペイン料理

昔から食には強いこだわり?が無い方で、生粋の日本人として育っていますが、私はヨーロッパに数ヶ月滞在しても ‘和食が恋しくて’ というタイプではありません。海外にいるときは、その場所のものを食べ続けることが出来る、私の母の言葉を借りれば、ちょっと変な日本人。笑

そんな私ですが、スペイン料理って、大好きな料理の一つ。カナリア島では、海から山の幸まで、本土のスペインと同じレベルのお料理が味わえるのが魅力!

島には比較的カジュアルなお店が多いので、お手ごろだけど美味しい!お店のご紹介◎

 

極小のレストラン、格別なスペイン料理 (エリア:ラス パルマス)

Tasca Galileo:

詳細はこちらのトリップアドバイザーに記載があります。公式HPというのは無いようです。(Facebookのみ)

本当に信じられないくらい小さなお店なのですが、私たちが入ったら、すぐにお店は満席に! お料理も、お写真から伝わるかな?本当に美味しい。本場の味が知りたいならここ。地元の方が通っているのも、良いレストランの印。

イベリコ豚のハムと、豊富なワインだけで最高に幸せ♡ カジュアルですが、どのお料理も外れることのない、スペイン料理!

島ではヨーロッパ中の料理も味わえる

ヨーロッパからの観光客が多いとあって、島ではヨーロッパ中のお料理も味わえます。毎日日替わりで色々なお料理を楽しめるのも、この島の魅力◎

イタリア人経営の、本格イタリアン (エリア: マスパロマス海岸)

Time:

公式HPはこちら

トリップアドバイザーはこちら

 

一見、見た目はイマイチだけど、格別に美味しかったトリュフパスタ(写真上)、イタリア人絶賛のモッツァレラ(写真下)。レストランで働く人が全員イタリアンなのも、おそらく美味しい理由。写真がないけれど、ピザも言うことなしのお味です◎

ついでに..  お店に入ったのが遅かったからか?周りがゲイカップルばかりだったのは、かなり面白い経験でした 笑

 

島には旅行客用のトラップも多いから、要注意!

島に到着した日、遅く着いた私たちは、お腹が空きすぎて近所のレストランへ。一見大丈夫かと思いきや、出てきたドリンクがパーティーか?と思うほど大きく(しかもなぜかフローズン 笑)お料理は、思わず彼が

‘ おいしくない (日本語)’

といったほど。

(フランス語は現地の人でもわかるけど、カナリア島まで来て日本語の分かる人はいないから、相手にバレたくないことは日本語で話す約束。)

出てきた瞬間に大爆笑の、(なぜか)フローズンのカクテル。観光地では、よくわからない料理を出すレストランも多いので、トラップ(罠)に気をつけて。呼び込みが多いレストランは要注意◎

 

島で外せないのは、小さな港町

お食事と合わせて!忘れてならないのは、島にある可愛い港町。昨日ご紹介したマスパロマス海岸から車で約1時間ほどにあるプエルト・デ・モーガンは、ブーゲンビリアの花咲誇り、さながらギリシャの港町のよう。

港町の近くにはレストランがたくさんあって、私たちはこちらでパエリアを頂きました◎ お店の名前がわからなくなってしまったけれど、新鮮な魚介類を楽しめるお店はあちらこちらに!

本場だよね、パエリアがとっても美味しかった!!

こちらの港では、いろんなタイプのボートツアーが出ているので、島のツアーを楽しんでもいいかも◎

ヨーロッパで初めて… 

日本とヨーロッパを行き来し始めてから、ヨーロッパ滞在中はあちらこちら行くのですが、カナリア島で初めて、滞在期間中に一度も日本人の方にお会いしませんでした。シーズンが春なのもあるし、アジア人自体が本当に珍しくて。ヨーロッパに多い、中国人、韓国人もほとんど見かけません。

レストランで働く中国人の女性(移住してきたのだとか、すごいよね)が、 ‘あなたどこから来たの?親近感がわくわ!’ と思わず話しかけてくるほど。それほど日本人には馴染みのない島なのだと実感。

みなさんの中で、スペインの領土で、こんな島あったのね!と何か新しい発見になっていれは嬉しく思います ^ ^

 

 

いつもファッションで悩む、お仕事に相応しいプロフェッショナルなイメージを作りたい、自分のスタイルが欲しい方、お気軽にご相談くださいませ◎

◆お客様の変身事例はこちら

 

名古屋  6月は満席です。次回のご予約、9月〜受付中です◎

東京Week  次回のご予約、9月〜受付中です◎

 

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

 

関連記事

  1. 一見の価値あり!ベルギーの美しいショッピングアーケード

  2. 【ヨーロッパの魅力】イタリア カプリ島 ファッション情報

  3. 夏のフランス旅行!必ず持っていきたい持ち物はこれ

  4. 【ヨーロッパ旅行】スペイン カナリア諸島  観光のオススメは…

  5. 冬のヨーロッパ、クリスマス前の楽しみ方♡

  6. 【ヨーロッパの魅力】イタリア カプリ島 オススメは

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…