
朝のストレスゼロ!似合わない服を一気に断捨離!
服のセンスを格段に上げる ワードローブコンサル
目指すは究極のマイクローゼット!
似合うカラーやデザインは分かったけれど、自分の持っているアイテムでどんなコーディネートができるの?引き続き使えるアイテム、買い足すアイテム、処分するアイテムは何?
✔︎ 手持ちのアイテムで何とかセンスアップしたい
✔︎ コーディネート方法を実際に教えてほしい
✔︎ 思い切って断捨離をしたい!
ファッションコンサルティング の結果を受けてお客様にお似合いのデザイン、カラーアイテムをご自宅にお伺いし的確にアドバイスさせて頂きます。服を着替えることで人生を変える。
コンサル後の一歩をワードローブコンサルティングからスタート!
ワードローブコンサルティングの流れ(3時間)
1. カウンセリング
お客様が感じていらっしゃる現状の問題点とお悩みをお伺います。
2. クローゼット確認 (1時間〜1時間30分程度)
クローゼットを実際に確認。ファッションコンサルティングの結果から、お客様にお似合い、かつライフスタイルに合う服やアイテムのみを精査していきます。クローゼットの整頓を行いながら、お客様のショッピングの傾向も分析。最終的に、引き続き活用できるアイテム、処分するアイテム、買いかえるアイテムに選別を行います。
3. 賢いお買い物/ コーディネートテクニック
手持ちの服のコーディネートを広げるテクニックを伝授。お客様のクローゼットの傾向もふまえて、今から買い足すと良いオススメのアイテムなどもご紹介させて頂きます。
4. ショッピングリストの作成/ 送付
ワードローブコンサルティングを受けて、買い足した方がいいアイテムについてはリストを作成。当日、後日ショッピングリストとしてお客様に送付させて頂きます。次回のお買い物に是非お役立てください◎
ワードローブコンサルティングにて実際に使用する資料の一部
お客様のご感想
◆30代 女性(名古屋在住/ 会社員)
捨てると言う決断、いるもの、いらないものを精査して頂くことで、今後自分で’処分したアイテムに近いもの’を絶対に買わなくなるし、自分には似合わないというスタイルがよりハッキリと理解できました。スタイルある女性になるために、絶対に必要なプロセスでした!今までファッションに対して苦手意識がありましたが、初めてファッションが楽しいと思える感覚です!何より毎日、カラー別に整頓されたクローゼットを見るのが本当に楽しいです。
◆50代 女性(東京都在住 / 歯科勤務)
一度も着ない服、なぜか似合わない服が欠けてあるクローゼットはなぜか見るだけでも疲れていましたが、一体どうしていいのかわからず、クローゼットの肥やしが増えている状態でした。ワードローブコンサルティングを受けて、いるもの、いらない物を整理してもらったら、必要なものが面白いくらい分かるようになり、無駄な買い物が一気に減りました。同時にパーソナルショッピングをして、似合うアイテムだけを入れたクローゼットは、今では最高の自分探しの場所になっています。
ワードローブコンサルティング | ¥25,000(税抜)* |
* 交通費は別途ご請求になります、ご了承下さい。
お申し込みフォーム