国際空港の免税店、お買い物の楽しみ方

写真)ベルギーの街並み、天気の良い日は外で食事をする人も多い◎

 

昨日の朝、ベルギーに到着! 昨日は荷ほどきをして、ちゃっかり時差ボケ解消の昼寝もして(笑)、早速街に繰り出した私。

 

昨夜はたっぷり10時間くらい寝たので、今朝はフルエナジー!で活動し始めています ^ ^

 

さて、

今回の乗り換えは、前回と同じく香港乗り換え。ベルギーへのフライトは、日本からの直通は成田からしか出ないので、名古屋から出発の際は必ず乗り換えが必要になります。

 

連日の雨から一転、フライトの日はお天気だった!

晴れ女!!

海外旅行の際は、免税店でのお買い物を楽しみにしている!という方もいらっしゃると思うので、

私が思う免税店でのお買い物の、ちょっとした楽しみ方♡ を、経由した香港国際空港の魅力もお伝えしながら、今日はUPしたいと思います〜!

 

香港空港の魅力は、その規模

飛行機の待ち時間が少しあった時、どんな風に待つのがお好きですか? ^ ^

乗り換えの際の待ち時間は、空港のラウンジなどでゆっくりする。という方法もあるけれど、初めて降り立った空港や、まだ未開拓な空港は、免税店をとりあえず回ってみるのが私の過ごし方。

なぜって、

空港を見ればその国のことがわかるから。

世界のファッションの動きや、流行も感じるとることができるから

香港空港は眠らない、夜の11時でも沢山の人々が利用しています

ちなみに、私が今回経由した香港国際空港は、世界の空港の格付け調査を行うスカイトラックスが発表した ’世界ベスト空港 2019’ の、世界ランキング

 

総合順位 5位

 

空港での食事部門: 1位

 

ベスト ショッピング部門: 2位

 

を獲得している、巨大エアポート!!

特に、お買い物には最高の空港というわけ ^ ^

 

免税店に入っているブランドからは、その国(周辺各国)で人気のあるブランドが分かるし、商品のラインナップを見れば、どういう商品がこの国では人気があるのか、なども結構分かります。(マーケッターか?!笑)

 

日本では、手に入りにくい商品が、盛りだくさん

香港は日本から4時間30分程度。それほど離れているイメージではありませんが、ファッションという意味では、欧米のビジネスマンなども多いせいか、各ショップも日本より幅広い商品のラインナップを揃えています。

 

国際空港の免税店の買い物の楽しみ、

それは 日本では手に入りにく商品を、簡単に手に取ることが出来る◎

 

例えば..  その種類の豊富さに驚かされる サングラス

例えば、銀座のデパートに行っても、今注目度の高いGIVANCHY、BALENCIAGAのサングラス、ここまで置いているデパートってありません。

(そもそも取り扱いの無いお店の方が多い)

各ブランドのショップに行っても、サングラスなどの小物は、扱い自体がとても数が少ないのが普通なんです。

 

こんなにたくさん、あるなんて!!

 

日本でも扱いの比較的多いブランドも、置いてある数、種類が違う

日本のデパートなどでは、DIORだと取り扱いのある店が限られています。Jimmy Chooも数が限られている。ブランド力があるブランドは、取り扱いをすること自体が難しく、扱いがあっても数が限られているのが日本では普通だから。

品揃えだけでなく、例えばお写真のサングラスたちは、日本で購入するより1万円〜以上 お値打ち◎

 

 

国を超えると、各ブランドやショップでも、扱いのある商品が変わるんです ^ ^

 

いつでも日本で購入出来る商品を、少し安く買う。

 

気になっていた化粧品を買い足す。

 

そんなのも免税店の楽しみですが、一番のメリットは、普段手のとどかない商品を、簡単に手にとることができる。VOGUEやELLEなど、雑誌に載っていた商品を、自分で実際に試すことができる。

 

ここには載せませんでしたが、お化粧品、バック、香水なども… このブランドに、こんなアイテムがあったんだ、と思うような商品に出会えますよ◎

空港限定のアイテムは、お土産には最適のアイテム!

 

実際に買うかどうかは別として、

手に取って鏡で見てみる、

手に取って、顔に当ててみる。

 

そんなトライだけでも、自分のファッションの新しい境地に出会えるのが、国際空港ならではの楽しみ。

 

ちなみに、ヨーロッパのハブ空港では、’ 空港でのお買い物の世界ランキング ‘ でいうと、

ロンドン・ヒースロー空港 (イギリス / 世界1位)

パリ・シャルルドゴール空港 (フランス / 世界7位)

フランクフルト空港 (ドイツ / 世界8位)

ミラノ・マルペンサ空港 (イタリア / 世界9位)

ローマ・フィウミチーノ空港 (イタリア / 世界10位)

と続きます◎ 個人的な感想では、ミラノとローマはそんなに規模は大きくないイメージですが。

 

日本のファッションはアジアでは注目の的

アジア圏のハブ空港でもう一つ気づくのが、日本のファッション雑誌の取り扱いの高さ。写真は日本語Verですが、日本の雑誌の ‘現地語Ver’ というのにも結構出会います。(現地で需要があるために、わざわざ翻訳されているということ)

現地語に翻訳されているのを見ると、現地のアジア女性にとっては、日本のファッションは一つのファッションの指針。日本人女性が、オシャレな人が多いというイメージが根付いている証拠でもありますよね ^ ^

ちなみに香港ではVOGUEやBAZAARはUK ver, 国の歴史も感じます

そして、ついでですが..

こちらのMONOCLEという雑誌は、私が前職の時にお世話になっていた雑誌で、世界のラグジュアリーなライフスタイル、ファッション、トラベル、食事など .. を取り扱っているUK発のライフスタイル誌。

内容も結構面白いものが多いです。日本語でも取り扱いがあるので、興味のある人は是非見てみてくださいね◎

 

アジアのハブ空港、香港国際空港。眠らない空港の規模に毎回驚かされます。

海外旅行は、途中の移動も楽しみたいもの。自分らしい楽しみ方をぜひ見つけてみてくださいね!

 

自分に本当に似合うファッションが知りたい!お仕事に相応しいプロフェッショナルなイメージを作りたい!自分のイメージをガラりと変えたい方、お気軽にご相談くださいませ◎

 

◆お客様の変身事例はこちら

 

名古屋  9月〜のご予約受付中です

東京Week  9月〜のご予約受付中です◎

 

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

関連記事

  1. 【ヨーロッパ旅行】スペイン カナリア諸島  食事と港町

  2. 【ヨーロッパ旅行】スペイン カナリア諸島  観光のオススメは…

  3. 一見の価値あり!ベルギーの美しいショッピングアーケード

  4. 夏のフランス旅行!必ず持っていきたい持ち物はこれ

  5. 【ヨーロッパの魅力】イタリア カプリ島 食事と外せない〇〇

  6. 【ヨーロッパの魅力】イタリア カプリ島 オススメは

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…