コロナショックが教えてくれること

本日はひな祭り◎ 普段なら春が訪れ、心がワクワクするころ!ですが、今年は新型コロナウイルスの騒動に話題を総ざらいされていて、ひな祭りモードも少し落ち着いている感じがしますね。

 

世の中がどんなに騒いでいても、外を歩けば草木は芽吹き始め、生命の強さを改めて感じます

 

新型コロナウイルスの影響で、お仕事をご自宅でされていらっしゃる方、お子様のお世話に日々忙しくされる方、仕事やプライベートの予定を変更された方。。 皆さんの周りでも影響を受けていらっしゃらない方はいないのではないかと思います。

 

私も3月に入り、予定されていたお仕事のイベントがキャンセル、延期など、様々な影響を受けており、本当に残念(涙)ではありますが、一方で個人のお客様からは

 

‘ 予定通り、春のパーソナルショッピングお願いします! ‘ 

 

というお返事が予想以上に多く、女性の強さと、元気さを改めて感じている次第です◎ こんな時だからこそ、お客様に本当に喜んで頂けるサービスをしたい。私自身も身が引きしまる思いです。

人出の少ないデパートですが、一歩踏み入れればそこは春

 

元気に通常営業しております◎とはいえ、

お客様の安心 & 安全を第一に考えておりますので、サービス中のマスク着用、消毒は徹底させて頂いております。 

 

新型コロナウイルスに関するサービス変更 & ご連絡の詳細はこちらをご確認ください

 

不安は、大事なことを教えてくれる

一方でこうした社会の不安が高まる時って、見方を変えると、これからの世の中がどうなっていくのかを教えてくれる、 ‘ 良い意味では気づきと学びの時 ‘  なのだと、個人的には感じています。

 

例えば、2月以降、新型ウイルスと同じくらい私たちの生活を支配しているもの。

 

それは、 情報

溢れかえる ‘不確定’ な情報に、人々が翻弄されていくこと。その情報に自分たちの感情が飲み込まれていること自体に、気づかないこと。

 

先日のトイレットペーパーの買い占めもその一例

 

言い方を変えると、情報が簡単に手に入るがゆえに、

見えない情報が人間をコントロールするようになってきた。 とも言えるかもしれません。

 

 

過去に例のない経験によって、どこからの情報が正しいのかが不確定になってくると、自然に、情報の選択肢がより個人に委ねられるようになる。

個人の考え方、個人の選択がますます大事になってくる世の中 の流れを露呈しているような気がします。

 

 

情報を鵜呑みにしやすい日本人

海外に出ると良く言われるのは、 ‘ 日本人は疑うことを知らない ‘  。

聞こえは良いですが、言い方を変えると、どんな情報も鵜呑みにしてしまう傾向があるということです。

今回の新型コロナウイルス、日本政府の考え方、日本のマスメディアの捉え方を、海外の政府、メディアはどう捉えているのか?今回の事態の捉え方も、日本と世界各国の対応を比較してみると、その違いに驚かされます。

 

何が正しいのか(事実)は、もちろん大事だと思うのですが、

 

その情報は本当に正しいのか?

 

誰がどういう意図で発信しているのか?

 

自分で冷静に考えてみる、そのワンステップが足りない。

 

これって、実はファッションでも言える事。

 

先日も、あるお客様のクローゼットを拝見したところ、ご自身にはサイズが全く合わない服や靴がゴロゴロ出てきました。見たところ、どれも驚くほど新品同様の状態です。

 

‘ 自分では、私には合わないかも。と感じていたものの、

店員さんから、工夫すれば使えますよ、しばらくすれば馴染んできますよ ‘

 

と言われて購入したものです。とお客様。

 

実はこんな例は、数え切れないほどお聞きするんですね。

 

 

お店の店員さんの情報、雑誌の情報、SNSの情報。。 どの情報にも真実もあれば、意図的に作られた情報もある。自分にとってどんな情報が必要なのか、誰からの情報をどこまで聞き入れるのか。

 

 

見るものも、見ないものも、自分でコントロールする力。

 

新型ウイルスのこともそう、

これからの自分のファッションもそう、

 

みんなと同じならそれでいいや。の時代は終わり。

 

自分にとって本当に必要なものを、個人が自分の軸を持って、選択する時代になってきた

私はそう感じます◎

 

春に向かっていくエネルギーとともに、早く元の生活が皆さんに戻りますように、心から願って。

 

 

◆お客様の変身事例とご感想はこちら

◆@コスメサロンとして掲載されています(お客様のご感想はこちら)

 

 

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

関連記事

  1. 【スカート編】素敵に見える服だけが欲しい!プロが使う買い物の…

  2. 素敵に見える服だけが欲しい!プロが使う買い物のコツ

  3. いつ買うのが賢い?スーツに投資する前に、おさえるべき3つのポ…

  4. 賢い大人だけが知る、アウトレット利用のコツ

  5. 【トップス編】素敵に見える服だけが欲しい!プロが使う買い物の…

  6. 妊娠中でもオシャレでいたい!妊婦さんの服選びのポイント

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…