ニッポンの女性は美しくカッコいい!海外から見た日本女性の素敵なところ

2019年、始まったばかりですが、’今年こそこれを直したい!’ そんな自分のクセってありますか? 私が今年直したい自分のクセ、それは

撮影した写真を、溜め込むこと(笑)

 

洋服に関してはさっさと処分したり、整理出来るタイプなんですが、写真は手強いですね〜

ブログやインスタグラム、楽しみにして下さるお客様や読者の方に、’あれも、これも紹介したいな’ と写真は撮るのですが(欲張り)、掲載速度が遅く(おそらくこれが本当の問題)、全くご紹介出来ていない写真が山ほど携帯にあります 苦笑

 

という言い訳をしながら、インスタグラムには昨年のフランスでのクリスマスの写真も(やっと!)ポチポチUPしていますので興味がある方はこちらも覗いてみてくださいね◎Nahoko Morishita インスタグラムはこちら

 

日本とヨーロッパ、全く違う世界に住んでみて分かること

日本をベースに仕事をしながら、ヨーロッパを行き来するようになって早3度目の冬。一度ヨーロッパに渡航すると、滞在期間は約2ヶ月。もはや旅行者の気分はとっくに抜けて、ヨーロッパに行く時は、別の家に帰る感覚。

だからこそ、ヨーロッパの素晴らしいところも、また腹が立つくらい嫌なことも!(笑)両方冷静に見ることが出来るようになってきました。

大陸のヨーロッパは、公園が本当に美しい。これは素敵なところ◎

日本に対しての気持ちも同じ。世界で一番日本が好き!と思うこともあれば、やっぱりヨーロッパの方が魅力的よね、と感じることもあり。

要はどんなことも

一長一短

ってことのようです。

おそらくこれは、ファッションに関しても全く同じ。自分の魅力もコンプレックスも紙一重、誰でも一長一短だから、

現実をどう受け止めるか、見方を変えるか。

その方が、人生を幸せに生きるためにはずっと大事。

 

このブログでは、ヨーロッパの魅力についてはよくお伝えしていますが、今日は見方を少し変えて、海外視点から見る、日本人女性の魅力とメリットをお伝えしたいと思います♡

 

近づけば、近づくほど美しいのが日本人女性

遠くから’ すごい美人が来た’ と思って、近づいてみたら何だか全く手入れのされていない残念な印象なのが比率的に多いのがヨーロッパの女性。一方で、近づけば近づくほど、その細かな全身のお手入れ、ファッションへの気配りが伝わってくるのが日本の女性。

日本の文化にも言えることですが、日本人の強みって細部に宿ることがとても多い。

  • 美しい髪
  • 潤った肌
  • 手入れされた指先
  • 健康的な体型
  • 時代を意識したファッション
  • 主張が強過ぎないエレガントさ
  • 美しさを引き立てるメイク

 

日本人女性は美意識がとても高い。

これは海外視点でも本当にその通り。もちろん個人差はあれど、全体的に意識がとても高いんです。だからファッションでも、流行でも、ブランドでも、実は敏感なのは日本人女性。

日本では大流行しているブランドが、ヨーロッパに来てみると、お店はガラガラだし殆どの人が認知していない。なんてことは、しょっちゅうあります。

フランス人のママからは、日本の女性のメイクテクニック、お肌のお手入れ方法、ネイルアートまで、沢山の方法があって驚いたわ!という話もされたり。

 

年齢を重ねれば、重ねるほど美しいのも日本人

これは生まれ持った骨格や、日頃の意識の差が、分かりやすく反映されるから。もともと顔立ちや骨格に凹凸感の少ない日本人は、比較的若々しく年を重ねることが出来ます。年齢を重ねても、ファッションが古びなければ、とっても若々しい印象をいつまでも保ち続けられるのも、日本人女性のメリット。

 

日本人女性の気遣いと、思いやりは見た目にも

‘彼女、とっても傲慢な印象だった。’ 傲慢で横柄な女性を嫌うのは海外でも同じ。主張が強いのが比較的好まれるヨーロッパですが、傲慢な印象はもちろん別。

日本人の女性で傲慢で横柄な人はいると思うけれど(笑)、やはり全体的に見て日本人女性って本当に気配り上手で思いやりがある人が多い。これは全体の印象としてもとってもプラスですよね。

日本人女性って、海外でモテる!という噂が聞こえてくるのは、こうした内面の美しさが、やはり海外でも大変好印象だから◎ 日本人の美徳ですね、いつまでも大切にしたい心。

 

日本人女性は世界から見ても、スーパーウーマン

ヨーロッパの女性は基本的に自立すること、仕事を持って働くことを基本として家庭やプライベート生活を送りますが、産休だって3ヶ月ぐらいだし、3人、4人と子どもがいる家庭もフランスでは珍しくなく。(両親が違う場合も多いけれど)

お料理だってマシーンにお願いすることもよくあること、フランスで人気のサーモミックス(お料理マシーン)

最初はヨーロッパの女性ってスーパーウーマン!?と思ったのですが、蓋を開けてみれば、仕事の間子育てをサポートするシステムやサービスがとっても充実していたり、一般家庭でもお手伝いさん、掃除をお願いしたりする人がいたり、男性だって子育てや料理、日常のサポートをフルでサポートするから、女性は自分の仕事や自分のことに集中する時間がとても多い。

 

一方で日本の女性、働きながらプライベート、家庭、ファッションに美容、趣味にお料理とお掃除。。個人差はあれど、サポートが少ない中、数え切れない役割を日常からになっている女性がとても多いですね。

日本の女性は、類を見ないほどスーパーウーマンが多い

 

ニッポンの女性は自信を持っていい

日本の女性って、また会いたくなる人が多いんです。仕事やファッションや、趣味、プライベートにも関心が高く、知識や意識も高い。日本の誇りだな、といつも思います。一方で海外視点から、

日本女性の魅力は、もっと引き出せる。

とも感じます ^ ^

日本人女性がもっと素敵になれるエッセンスとは?ヨーロッパの女性たちのファッションや生き方から何を学べるの?次回はそんなテーマでブログをUPします◎

 

本日もご購読ありがとうございました♡

ポチッと応援よろしくお願いします!


パーソナルスタイリストランキング

 

*お知らせ:2018年 12月7日〜 2019年 1月23日まではヨーロッパ滞在となります。2019年 1月 ご予約満席。2019年 2月からのご予約(東京/名古屋)好評受付中です◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 在宅テレワーク、お家時間の服の選び方

  2. 結論、機嫌のいい女に運も美貌も寄ってくる

  3. 今年こそ!私に似合うコートが欲しい! 〜骨格診断別〜

  4. 【明日ご応募締め切り】センスいいね!と言われたい!

  5. センスを磨く!誰も教えてくれなかった、ファッションショーの見…

  6. 成功している様に見えること、それがまず大事

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…