【お客様の事例】悩みが深い人ほど、自分の見た目の変化に感動すると思います

普段何も言わない旦那さまから、お褒めの言葉

ファッションが楽しくなると、鏡に映る自分が ‘いつもと違う!’ そんなワクワクもありますが、実はそれよりもっと楽しいのは、

周りの反応が面白いほど変わるから

 

先日のブログ でご紹介させて頂いたN様も、ファッションをガラリと変えてからの、一番の変化もまさにそれ  ^ ^

普段、「同じような服を前にも買ってたよね?」 と言うか、  新しい服を買っても何も気づかない夫が、パーソナルショッピングで購入した服については「その服よく似合ってるよ」と言ってくれました。夫は私に対して遠慮がないので(似合わないものは似合わないとばっさりと切るタイプ!)、その分褒め言葉もひとしおでした。

 

旦那さまからお墨付きの変化、本日は、トータルプロデュース(パーソナルショッピング編で)N様がどんな変身を遂げたのかを具体的にご紹介!

 

N様の魅力を引き出すポイントは?

前回のファッションコンサルティングで、着る服によって疲れた印象になることを気にされていたN様。診断してみると、N様の場合は使うカラーによって随分と印象が違うことがわかりました。

今回のご提案では、N様のベストカラーの中でも特に、美しさと女性として親しみやすさが際立ったこちらのカラーをテーマカラーに。(写真下)さらに、コンサル中に感じた、N様らしい人生のこだわり、個性を、お似合いの直線的なデザインのアイテムで追加することに!

 

暖かさを優先するとオシャレになれない?

N様の大きなお悩みの一つ、それは ’実用性を優先させてしまい、オシャレとは程遠い ‘ というもの。冷え性のN様の場合は、冬場に着込んでしまうのが、オシャレを遠ざけているとのことでした。

 

N様へのご提案

  1. 重ね着のテクニックを伝授 

重ね着には、ちょっとしたコツがいります。それはアンダーに暖かいインナーが着られるデザインを選ぶこと、そして重ねても美しいカラーグラデーションを、アウター + インナーで予めイメージしてコーディネートを作ること。

N様の首の長さ、体形のバランスから、ネックラインはハイネックをチョイス。これなら、インナーの重ね着も気になりません。

羽織のコート、ジャケットも、カラーインナーと相性の良い、美しい個性的なボルドージャケット、お顔を華やかにする上品なブラウンを。

 

2. 暖かい + オシャレ小物を追加

人と違う、自分らしい個性を追加するためにも、コーディネートには小物が欠かせません◎オシャレな小物で、オフィスでも華のある存在に。N様の個性と、オシャレ感をさりげなく追加。

 

ファッションの実用性を優先すると、オシャレから遠ざかる。

働く女性なら、誰もが一度は感じたことがあると思います。でもそれは、あなたの服の選び方が、ライフスタイルが変わっても変わっていないから。

ポイントは、素材にも注目すること。暖かい、洗える、動ける。。これ、全部、素材を変えるとかなり改善します。品質の良い、少しお値段のする、アクリル、レーヨン、などが混ざった素材の方が実用性には優れています。

2つ目は、オシャレで高級なセレクトショップで買うのを、一度止めてみる。

買うなという意味ではありませんよ(笑)そのお店での、トータルコーディネートを一度止めてみる。意外な盲点ですが、単価が高くオシャレなブテックはあまり実用性を満たした服が少ないんですね、残念ながら。実用性よりもデザインを優先した服が多いとも言えます。(洗えない、シワになる、動けない服も結構多い)

だから、小物やコーディネートのバランスで勝負します。一枚でオシャレに決めよう!と思わず、組み合わせをオシャレにする。

小物と柄で、N様らしい個性を

私がご提案させて頂くアイテムには、お客様にお似合いになる。という基準はもちろんのこと、もう一つ大事な軸があります。それは、

その人らしさを、最大限に引き出すこと

だから小物や、変化球のアイテムにも、こだわり満載でお選びします。笑

N様の素敵なポイントは、 ’人に流されない自分らしい意思のある生き方、凛とした佇まい ‘   アクセサリーも、髪型を生かしながら、凛とした個性をさりげなく引き出すものを。

シルバーと、ゴールドが重なった、トレンドのアクセサリー。お手持ちのアクセサリーとの合わせも抜群です◎

人とは絶対にカブらない、自分では絶対に選ばない、そんないつもと違う軸で自分の魅力を引き出してみる。

ちょっと攻めたチョイス。

これが自分らしさを引き出すトータルコーディネートのコツ。ファッションコンサルティングを受けた後なら、色、デザイン、形。。選ぶ理由も明確です◎

 

N様のご感想:

普段なかなか褒めてくれない夫が ‘その服似合ってるよ!’ と褒めてくれて時は、喜びも一塩でした◎

また服の組み合わせについて悩むことがなくなりました重ね着のコツを教えて頂き、冬でもおしゃれを満喫できるようになりました!何より、自分の似合う色で揃えたクローゼットを見ていると気分が上がります!

 

◆これからトータルプロデュースを受けようと思っている人に一言お願いします◎

悩みがある方ほど感動すると思います!おしゃれを楽しみたい方、自分で似合うものを選べるようになりたい方にオススメです。

 

◆様々なファッションサービスがありますが、今回、森下のサービスを選んだ決めてはなんでしょうか?

  • 似合う・似合わないを論理的に説明していただけること
  • 受け答えがとても迅速かつ丁寧なこと
  • 森下様のファッションが洗練されていたこと

 

より自分らしい!と感じるスタイルを身につけることで、N様らしさが引き立つ、そして自分も周りも嬉しくなる。

ファッションを見直すと、見える世界が変わってくる

春に向かって、N様がさらにその魅力を開花されるのが楽しみでなりません◎ N様、有難うございました!また初夏にお会い出来るのを心より楽しみにしております!

 

N様が受けられたサービスはこちら

 

◆お客様の変身事例とご感想はこちら

◆@コスメサロンとして掲載されています(お客様のご感想はこちら)

 

 

ポチッと応援お願いします◎


パーソナルスタイリストランキング

 

関連記事

  1. 【お客様の声】今日の私は大丈夫、という自信をもらいました

  2. オシャレが最高に女を元気にする

  3. 【お客様の声】憧れのウェディングドレスの決定打は、骨格診断の…

  4. 【お客様の事例】似合うウェディングドレスが、骨格診断で面白い…

  5. 【お客様の声】決めつけた自分のイメージ、卒業してみない?

  6. 【お客様の声】忙しくてもキレイなママの秘密は、心の余裕にあり…

  1. 2020.09.08

    【満席御礼】JR名古屋タカシマヤ様 イベント満席になりま…

  2. 2020.09.01

    JR名古屋タカシマヤ様 秋のイベントに参加させて頂きます…

  3. 2020.07.30

    【お客様の変身事例】自分らしい小物選びで、オシャレに差を…

  4. 2020.07.28

    【お客様の変身事例】 XSの小柄さんが、自分らしいオシャ…

  5. 2020.06.01

    【衣替えのコツ3】冬のスエードブーツ レザーのお手入れと…

  1. 2019.08.10

    【お客様の声】子育て中の服選びのストレスが激減、毎朝が楽…

  2. 2019.08.06

    【お客様の声】出産後の、オシャレ迷子をなんとかしたい!

  3. 2019.07.04

    失敗しない!夏のサングラス、小物の選び方 (セミナーレ…

  4. 2019.07.03

    夏の海外旅行、イベントで一目置かれるファッションのコツ …

  5. 2019.06.24

    大盛況にて終了!6月22日 ファッション×インテリアセミ…