前回のブログ に続き、本日も 意志のある生き方が美しい、F様のパーソナルショッピングの様子をレポート!
前回のブログ: XSサイズの小柄さんが、自分らしいオシャレを手に入れるコツ
オシャレだけでは物足りない、バックは使い勝手が命
もともと某ハイブランド(バック)のお仕事に関わられていたF様。バックのデザイン性はもちろんのこと、
- 普段入れているアイテムが全部入る
- 内ポケットがある
- 理想のサイズ
- 気に入っているバックの形
- 使うシーン etc ..
など、細かいご希望を頂いてお選びしたバックがこちら。イタリア製、シーズンレスのバック。
骨格診断:クラシックタイプであるF様にお似合いになる要素が満載!なのはもちろんのこと、間口が大きく、とっても入れやすい!
F様のご感想:
ご提案頂いたバック、使い勝手が最高です!!
事前のヒヤリングだけで、デザインだけでなく、機能面のこだわりがここまで分かるだなんて、さすがプロだなぁと感じています。
バック選びは、デザインやブランドに左右される方も多いと思いますが、お仕事や実用性を重視した場面では、自分の機能面のこだわりをしっかりと把握して選ぶのが
本当に買って良かった!と思えるバックを選ぶコツ
背丈が小柄な方は、カバンの大きさにも注意して。全身鏡の前で、自分とカバンのバランスを見極めます。
カラーも厳選してお選びしているので、前回のブログでご紹介したコーディネートとも、もちろん色合わせはピッタリです◎
歩きやすくてオシャレ、小柄さんの靴選び
足のサイズ感でお悩みの方、実はとても多いと思います。デザインの前に、サイズ感が無い、もしくは足の形が合うデザインが無い。
◆靴選びでお困りの女性、選び方のポイント:
- 店員さんとの対話 (お悩みを伝えて、可能なデザインを持ってきてもらう)
- 徹底的な試着と、購入前の微調整
足のお悩みが多い方は、シューフィッターと呼ばれる、靴に詳しい店員さんを見つけるのが、実はとても大事。
F様の靴選びも、デザインは私がお選びしましたが、はき心地については店員さんとも相談しながら小柄なお足に合わせて、デザインをいくつかピックアップ。
全ての靴を実際に試着して、F様が感じる履き心地などを確認、購入された靴は、F様の足によりフィットする様に皮を伸ばしてもらいました◎
靴は、どんなにデザインが好きでも、
履きごごちの悪いものは、後々必ず履かなくなる。
↑私も経験が沢山あるからこそ(笑)、お客様には絶対にお伝えすることの一つです。
アクセサリーにも、私らしさを
パーソナルショッピングで意外にご要望の多いのがアクセサリー。比較的手に入れやすい値段(5千〜5万)でも、セレクト次第で断然、スタイルを格上げしてくれますよ◎
どこか新しい価値をもたらしてくれそうな、そんな印象がピッタリのF様には、両耳のデザインが違う、個性的なアクセサリーを。
‘ それステキ!どこで買ったの?? ‘
女友達から、そんなお褒めの言葉がもらえそうなアクセサリー!
パーソナルショッピングを終えてのF様のご感想がこちら◎
F様のご感想:
森下さんのプロフェッショナルな仕事ぶりと、人柄に触れて、大変楽しい有意義な時間でした!
購入したアイテムはどのアイテムも大活躍しています!どの服も洗えて、アイロンいらずで気楽なのも◎ この週末も、どの服も早く着たくて、どれを着ようか頭を悩ませています(笑)
最高のサービスを有難うございました!エネルギーをたくさん頂きました!
お会いする度に、ますます美しく、エレガントになっていくF様。
ご自身の中に秘めた個性、人生に対するこだわりも、自分らしいスタイルを磨くことで、より相手に伝わる様になってきた。
人目を気にすることが少なくなってきたのは、
あなた自身が本当に輝きだしたから。
仕事でもプライベートでも F様らしくあることを、これからも応援しています◎また次回お会いできるのを心より楽しみにしております!
◆今回F様がお申し込み頂いたサービスはこちら
◆コロナの感染状況を受けまして:
名古屋に関しましては全てのサービスを通常通り行っております。東京に関しましてはお問合せを頂いた方とご相談をしながら、日程を9月以降で調整しております。詳しくはこちらまで <お問い合わせ>
◆信頼出来る @コスメサロンとして掲載されています(お客様のご感想はこちら)
ポチッと応援お願いします◎